平成16年度の活動
コンクリート構造物の標準調査に関する研修会 〜診断報告書の作成手順とは〜
(第3回研修会)
| 
 日時:  | 
 平成17年3月15日(水)13時〜  | 
| 会場:
 
  | 
福井県職員会館
 
  | 
| 主催:
 
  | 
福井県コンクリート診断士会
    | 
| 
 内容:  | 
 @コンクリート構造物の標準調査のすすめ方  | 


会員に対するコンクリート構造物の診断依頼が増加していることをふまえ、コンクリート構造物の診断手順および診断報告書の作成手順の理解を深める目的で開催した。
コンクリート構造物の非破壊検査研修会 〜基礎編〜
(第2回研修会)
| 
 日時:  | 
 平成16年12月1日(水)9時〜  | 
| 会場:
 
  | 
若狭湾エネルギー研究センター
 
  | 
| 主催:
 
  | 
福井県コンクリート診断士会
    | 
| 内容:
    | 
 @非破壊検査の原理の説明  | 


 コンクリート診断士にとって必要不可欠である鉄筋探査の技術を習得する目的で開催。
 電磁レーダ法および電磁誘導法の実習などを行った。
コンクリート構造物に起こる恐ろしい劣化現象に関する研修会
(第1回研修会)
| 
 日時:  | 
 平成16年7月23日(金)19時〜  | 
| 会場:
 
  | 
ユー・アイふくい
 
  | 
| 主催:
 
  | 
福井県建築士会青年部
    | 
| 共催:
 
  | 
福井県コンクリート診断士会
    | 
| 内容:
    | 
 @福井県コンクリート診断士会の概要説明  | 


福井県建築士会青年部からの依頼を受けて開催。建築士会および本会の会員向けにコンクリート構造物に生じる劣化現象の解説を行なった。
福井県コンクリート診断士会 設立総会
(全国初となる福井県コンクリート診断士会を発足)
| 
 日時:  | 
 平成16年3月26日(火)14時〜  | 
| 会場:
 
  | 
福井県職員会館
 
  | 
| 主催:
 
  | 
福井県コンクリート診断士会
    | 
| 議事:
    | 
 @福井県コンクリート診断士会 会則 承認の件  | 


 全国初となる福井県コンクリート診断士会を発足。本会は、コンクリート診断士の有資格者で構成され、「コンクリート診断士の社会的地位向上」を目指す。
 設立総会には、9名の方が参加し、会則や役員、事業計画などが承認された。今後、この会がどうなっていのか、期待と不安が入り混じる中での船出となった。とにもかくにも、コンクリート診断士の社会的地位の向上に向けて、全力で行動していきたい。























